(この記事は2017年8月16日に更新されました)
こんにちは!Juditaです♪
モットーは
「every day happy days!」
毎日ハッピーに、一度きりの人生を大切に過ごしています。
「Today is very important」
いつもお読みいただき本当にありがとうございます。
毎日記事更新しておりますので、是非お気に入り登録お願いします♪♪
まえがき
・ソンイェジンはどんな性格?
・結婚の噂は?現在恋人はいる?
・女優に対する意識が高い
お好きなところからどうぞ〜!
プロフィール
名前:ソンイェジン
生年月日:1982年1月11日
出身地:大邱広域市
ソンイェジンさんってどんな人?1分で簡単に!
さて、今日取り上げる人物は韓国女優のソンイェジンさんです!!
1982年生まれということで、現在この記事を書いているのが2017年ですので35歳になるのですね。
実年齢を聞いてビックリ・・
相当若く見えますよね?!
さすが美容大国韓国の女優さんです♫
肌の透明度がまるっきり違います。
日本でも綺麗な女優さんはいらっしゃいますが、韓国女優さんと比較すると
どうしても歴然としてしまいますね〜。。
・・というか、韓国女優さん方が単純に
”綺麗すぎ”なだけなのですがね!(笑)
もともと、芸能界を目指すようになったのは
高校一年生との頃だったようで、
その頃から演劇の勉強を始めます。
(ちなみに大学はソウル芸術大学校映画科を卒業されています)
ソンイェジンさんのデビューは1999年で、当時17歳でした。
化粧品のCMが芸能界初めてのシゴトとなりこれがデビューとなります。
・・・ちょっとここのデビューについて気になったのですが、
芸能界を目指すようになったのが高校一年生でデビューが1999年当時17歳。
ようするに、芸能界を目指したのが16歳前後で
デビューが17歳ということは演劇の勉強を始めてから約1年足らずで
CMに出演している、となりますね。
ちょっとこれはすごくないですか?!
ましては芸能界を目指した約1年後には化粧品のCMに出演しているのですから!
こういった方も世の中いるものなんですね〜♫
運も大きく左右したと思いますし、相当な努力も積んだことだとうと思いますね!!
それでいて、今では韓国を代表する大スターになっているのですから
すごいことです^ ^
加えて、これまで数多くの受賞歴があり
を皮切りに、その後たくさんの受賞歴を経て最近の受賞では、
を受賞されています。
これまで約11個の受賞歴があります。
演技の評価が高いということは
演技の仕事への思い入れが強くあるのでしょう。
さて、冒頭からちょっと長くなってしまっているので
ここら辺で次の章にすすみましょう。
ソンイェジンに現在恋人は?結婚の噂も!
まずは過去の熱愛情報について
軽く見ていきましょう。
2013年頃に
キムナムギルさん(韓国の俳優)との熱愛報道がありました。
当時共演していたドラマから親密な関係になったといわれ、
双方の所属事務所はこの件について否定していますが、高く確率で二人に熱愛関係
があったことは間違いないでしょう。
互いの家に出入りするところも目撃されていることや、
キムなギルさんの海外出張先にスケジュールを合わせ
ソンイェジンさんが同行しようした情報もあります^ ^
これが2013年くらいだったので
気になるのがその後ですね!
ソンイェジンさんは2017年の誕生日で35歳になり、
最近では結婚の噂もちらほらとあるようですが、信ぴょう性がどれも低い情報が多くあります。
年齢からしても結婚を意識する頃だと思うので
ここ1〜2年くらいの間でなにか変化がありそうな気がします!!
何か新しい情報がわかり次第、追ってお伝えをしていきますね♪
ソンイェジンはどんな性格?
ソンイェジンさんの性格といったら、一番真っ先に印象的なのが
「演技への情熱」が高いということです。
これまで多くの受賞的がありますが、その数を見ていただければ彼女の演技に対する評価と
演技に対する思い入れがわかります。
これまで11個の受賞歴から見ると
女優に対するソンイェジンさんの熱い気持ちが伝わってきます♪
生半可な気持ちではとてもでないけれど務まらない職種ですので、ソンイェジンさんの
ひたむきな努力と女優としての意識の高さが伺えます。
1999年にデビューをし長くに渡り女優の第一線として活躍していることは
素晴らしいことだと思いますし
今後もますます力をつけていくであろういつの時代も
注目される女優さんになっていくことでしょう!!!
ソンイェジンさんが中学生の時に亡くしたお母さんも
今の活躍を見たら喜んでくれていると思います。
まとめると・・・
・演技に対する熱い気持ちと、女優に対する高い意識がある
・2013年のキムナムギルさんとの熱愛報道以降、熱愛の噂はない!
それでは、今では恒例となりました締めの言葉をもって、この辺りで終わりたいと思います。
がんばれ!ソンイェジン!
最後までお読みいただきありがとうございました。
この他にも色んなジャンルの記事をたくさん書いておりますので、よかったらどうぞ♪
スポンサードリンク