チョンジヒョンの夫はどんな人?出産&子供は?中国国籍は本当?

こんにちは!♫Juditaです♫

モットーは
every day happy days!
毎日ハッピーに、一度きりの人生を大切に過ごしています。
Today is very important

いつもお読みいただき本当にありがとうございます。
毎日記事更新しておりますので、是非お気に入り登録お願いします♪♪

スポンサードリンク

まえがき

チョンジヒョン
・チョンジヒョンってどんな女優さん?
・結婚はしてる?旦那は誰?
・子供はいるの?

プロフィール

名前:チョンジヒョン
生年月日:1981年10月30日
出身地:ソウル特別市

チョンジヒョンさんってどんな人?1分で簡単に!

今回の登場人物はチョンジヒョンさん。

チョンジヒョンは韓国のトップスター女優として知られ、
抜群のプロポーションに整った顔立ちから男性ファンから絶大な人気があります♪

正式にはチョン・ジヒョンと区切りますが、この記事では省略して記載

それにして美人さんですね^ ^

身長を調べてみると、なんと172センチもあるではありませんか!

これは男性ファンを多く抱える理由に納得しますね〜。

以前行われた”好感度調査”では41%の支持を得たそうで、チョンジヒョンさんの人気の
高さが伺えます。

韓国の人気女優であるイ・ヒョリさんは、同調査で30%です。

イ・ヒョリさん↓

イ・ヒョリ

チョンジヒョンのすごさがわかりますね!!

ちょっと個人的な話になるので恐縮ですが
私自身そこまで韓流女優さんについては多く知っている訳ではないのですが、
「どこかで見たことあるな〜」
と思いながらこの記事を書いていました。

すると、「なるほどな」と納得したことがありました♪

アジエンスってご存知ですか?!

アジエンスは日本のシャンプーの商品名(花王)になります。

調べてみるとチョンジヒョンさんは
2007年この”アジエンス”のCMに出られてました^ ^

今でもアジエンスは人気のシャンプーですが、
確かその当時は商品がではじめたこともあって、こぞって買っていた世の中の風潮がありました!

・・納得です。

ちょっと余談になりましたね、話を進めましょう。

・・じゃ、区切りがいいところで
次のテーマに移っていきましょう!

チョンジヒョンの国籍は

あまり知られていませんが、チョンジヒョンさんは韓国人ではありません。

「ええ!」

と驚く方もいると思いますが
本名は王智賢(ワン・ジヒ)といいます。

チョンジヒョンの夫はどんな人?

チェジュンヒョク 夫
チョンジヒョンさんは、2012年に韓国人男性されています!

夫の名前はチェ・ジュンヒョクといい、米国系銀行に勤務されているようですね。

相当なお金持ちだという情報もあり、やり手の銀行マンとのこと

見て目からして仕事ができる感じがしますね!!

それにしても韓国パパラッチが
夫・チェ・ジュンヒョクの写真をよく捉えていること(笑)

検索すればいくつか出てくるので、興味がある方はどうぞ!

チョンジヒョンの出産&子供情報!

チョンジヒョン

2015年所属事務所を通じて、
チョンジヒョンが妊娠していることが判明しました。

当時、2016年初めに出産予定とあったので
現在は既に生まれていることになりますね^ ^

さらに詳しい詳細がわかり次第
追ってお伝えをしていきますね♪

スポンサードリンク

ということで、まとめると・・

チョンジヒョン

・2015年に妊娠発覚&2016年初めに出産予定
・夫は在米韓国人で銀行マン

それでは、今では恒例となりました締めの言葉をもって、この辺りで終わりたいと思います。

がんばれ!チョンジヒョン!

スポンサードリンク


最後までお読みいただきありがとうございました。
この他にも色んなジャンルの記事をたくさん書いておりますので、よかったらどうぞ♪

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. wanabe より:

    チョン・ジヒョンさんの国籍が中国だというのは初耳です。王という苗字だからって中国国籍だとはかぎりませんよ。(笑)ワンジヘさんという女優さんもいらっしゃいますし。王という苗字のはじまりは中国かもしれませんが、チョン・ジヒョンさんは中国国籍ではないようです。
    チョン・ジヒョンさんの戸籍を確認したわけではないので言い切れませんが、公式プロフィールでは韓国籍ですね。チョン・ジヒョンさんの所属事務所へ確認してみたいと思います。中国籍だというこちらの記事を基に。
    それとイ・ヒョリさんは女優さんではありません。アイドル出身の歌手&タレントです。私彼女のアイドル現役時代をテレビで見てました。