4年に一度の食博覧会が、2017年4月28(金)〜5月7日(日)の期間開催されます!!
*入場料や時間については、こちらの記事にて詳しく書いてあるので、ご確認ください。
★関連記事★
>>【食博2017】入場料金はいくら?開催期間・時間は?予算もチェック
通称”食博”と呼ばれるこのイベントは、開催場所の大阪インテックスにいながらして、日本や世界の珍しい食べ物を楽しむことができ、さらには試食もできるということで、新たな「食発見」ができる場所でもあります。
ゴールデンウィーク中は全て開催されているため、自分の休みを狙って行くことが可能です^ ^
ご家族やカップル、そして食通の方、それぞれの目的で楽しめる日本を代表する食イベントなので、この機会にぜひ足を運んで見てはいかがでしょうか♪
何度か食博に行っている人ならわかりますが、この度初めて行かれる人にとって、大阪インテックスの場所さえ知らないこともあると思います。
なので、この記事では食博まで迷わないアクセス方法をご紹介していきます。
また、車で行かれる方であれば、駐車場も確認しておきたいところですよね。
大阪インテックスには、いくつか駐車場がありますが、食博を楽しむためにも、できるだけ混雑を避けスムーズに車を停めたいところです。
せっかくの休日なんですから、時間も有意義に使いたいですよね!
それでは、さっそくみていきましょう!!
お好きなところからどうぞ〜!
食博2017への交通アクセス
電車で行く
大阪インテックスへ電車で行かれる方は、以下を参考にしてください。
・地下鉄中央線「コスモスクエア」駅でニュートラムに乗り継ぎ「中ふ頭」駅下車、徒歩約5分
・地下鉄中央線「コスモスクエア」駅にてニュートラムに乗り継ぎ「トレードセンター前」駅下車、徒歩約8分
・地下鉄四つ橋線「住之江公園」駅下車、ニュートラムに乗り継ぎ「中ふ頭」駅下車、徒歩約5分
車で行く
大阪インテックスには駐車場が設備されており、さらには開催期間中は周辺に特設駐車場が設置されます。
しかし、当日はかなりの混雑が予想され、車を停められないことはないだろうと思いますが、それでも駐車場への待ち時間が結構かかります。
”食博2017”で営業する駐車場は、全部で3箇所です。
↓駐車場の位置はこちらを参考にしてくだいさい↓
>>大阪インテックス 駐車場のご案内
6号館屋上駐車場
3つある駐車場の中で、唯一大阪インテックスの敷地内にあるので、会場までの移動距離もほとんどないので、ラクな場所になります。
収容台数は900台ありますが、決して油断はできません。
空いていたらラッキー程度に考えておいたほうがいいでしょう。
料金は1日1000円となっています。(終日)
臨時第1駐車場
3つある中で会場から最も離れているのが、こちらの駐車場。
とはいっても、次にご紹介する臨時第2駐車場とは、目の鼻の先にあるので、ほとんど一緒くらいの位置にあると思って大丈夫です。
収容台数は620台、なおかつ会場まで一番離れている駐車場なので、ここであれば確実に車を停められるでしょう!(予想)
会場までだいたい徒歩10分くらいでしょうか。
料金は1日800円。
臨時第2駐車場
会場から2番目に近い、こちらの駐車場。
収容台数400台あり、料金は1日800円となっています!
まとめ
食博は4年に一度しかない食イベントですし、行くならば思う存分楽しみたいので、当日あたふたしないためにも、事前にチェックは必要不可欠になります。
電車および車で行かれる方双方とも、当日の会場周辺は非常に混雑が予想されます。
時間にゆとりを持って、スムーズな行動をしたいところですね!
車で行かれる方は、その日の状況によって空いている駐車場を利用し、
当日は交通誘導員がいると思いますので、わからなければ聞いてみてください。
それでは、たのしい食博を!!!!